湊川店 tel.078-686-0112、北須磨店 tel.078-647-8991、桃山台店 tel.078-000-0000

株式会社神戸カーライフ
  • サービスメニュー
    • 車検
    • ガラス交換/リペア
    • 板金塗装 / キズへこみ
    • タイヤ交換/パーツ取付
    • 修理
    • オイル交換
  • 店舗紹介
  • 施工ギャラリー
  • お問い合わせ
  • 読みもの
    • サービスメニュー
      • 車検
      • ガラス交換/リペア
      • 板金塗装 / キズへこみ
      • タイヤ交換/パーツ取付
      • 修理
      • オイル交換
    • 店舗紹介
    • 施工ギャラリー
    • お問い合わせ
    • 読みもの
  1. 読みもの

車検でメーター誤差を調べる方法 車検でメーター誤差を調べる方法

車検とは定期的に車の点検をすることです。車検には二種類の検査があり外回りのヘッドライトなどの検査がある外観検査とスピードメーター検査とあります。外観検査の後にすぐスピードメーター検査が行われるのです。スピードメーター検査とはスピードメーター誤差がないかどうかの検査です。走っている時速とメーターがさしている時速があっているかどうかチェックする検査ということです。走っているスピードとメータのさしている時速に違いがあっては事故の原因になりかねないためこのような検査が行われます。車検では普段は気にされていないこのスピードメーターの検査で引っかかってしまうことがあります。車検で行われるスピードメーター検査のやり方は対象となる車をローラーの上にのせて車のスピードメーターが時速40キロになるまでアクセルを踏みます。この時にメーター誤差がないか調べます。メーター誤差が少しであれば引っかかりませんか基準より外れていれば引っかかります。このようにして調べるのですがスピードメーター検査では時速40キロの速さでしか調べられることがないので他の自足の時に誤差が生じていても調べられない可能性があります。

 

車検は神戸市でも行われています。神戸市ではどこで車検は行われているかどうか調べて自分の信頼できる所で車検をすることも大事になってきます。神戸市以外でも全国でも定期的に車検をして安全で安心に車と付き合っていきましょう。

 

一覧に戻る
Custom button
you can edit this section directly in HTML ( templates > custom template > html )
  • サービスメニュー
  • 店舗紹介
  • 施工ギャラリー
  • お問い合わせ
  • 読みもの

メールアドレス kcl@vesta.ocn.ne.jp

Copyright(C)2016 kobe car life All rights reserved.
ログアウト | 編集
  • トップへ戻る